きんぎょそう

きんぎょそう
きんぎょそう【金魚草】
ゴマノハグサ科の多年草。 ヨーロッパ原産。 茎は50センチメートル内外。 葉は披針形。 夏, 茎頂に花穂を出し一〇個内外の花をつける。 花は黄色・白色・紅紫色などで, 太い花筒があり, 金魚に似ているためこの名がある。 ﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”